You may not carry out
unreasonableness |
無理をするなと言うならば
人は何故人に無理をさせるのだろうか?
俺は姫の仕事なんてしたくない。
勝手に決められ…気が付けば逃げ場が無い状況。
唯一の救いは一人では無かったって事ぐらい。
最近は恵さんからのアドバイスや河野や四方谷…坂本様の支えで姫の仕事も頑張ってやれる。
その度に、坂本様は気遣ってくれる。
そして…俺は不意に気が付いた。
そんな風に気にかけてくれる坂本様に…。
(坂本様の方が無理をしている気がする…)
思い当たる節は多くある。
厄介な人達に好かれて…先代の…兄である坂本様の流れのまま、坂本様になった事とか。
それなのに、あからさまに嫌な顔をしないでこなす坂本様。
心配になるなと言う方が無理な話。
だけど…言いたくて言えないその言葉。
何というか…無意識に俺は坂本様に依存してる。
寧ろ俺以外の、藤森の生徒の多くが坂本様に依存しているに違いない。
先代の坂本様みたいなカリスマ性とか…美貌とか…そんなものは、今の坂本様に無いかもしれないけれど。
人を気遣い…知らず知らずに人を癒す優しさ。
それに人は引きつけられ…依存していくのだろう。
そんな些細な気遣いが、どれだけ他人を引きつけているか何て本人に自覚は無いようだけど。
でも坂本様は優しすぎるが故に無理をしすぎると思う。
そんな折りに俺のクラスに転校生が来た…それが…御鷹だった。
先代の坂本様自体をあまり知らないから…これが正しいとは言えないけれど、カリスマ性と人の上に立つにふさわしい人材に見えた。
(おそらく先代の坂本様に何処か似たような、カリスマだって期待できそうだ…)
不意にそんな風に思わせる予感を持たせる人材だった。
河野や四方谷は、裏切り者だとか…坂本様が嫌いなのかとか…色々言ってくるだろうけれど。
俺は…坂本様にとっては良いことだろと思ってる
「なぁ…坂本。もう…無理なんかしなくて良いんだぞ」
この選挙戦で御鷹が勝ったならば…心の底から言える気がする。
様付けとか…
肩を張って無理をしなくて良いのだと
そう言いたいと俺は思う
おわし
2005.5.19.From:Koumi Sunohara
★後書き+言い訳★ 2005.4.14web拍手に掲載していたモノです。 プリンセス・プリンセス実琴君の独白です。 ちなみに初書き作品なんですけどね…。 今後も細々と増えたら良いと思ってます。 読んで下さった方が楽しんで頂けたら幸いです。 |
BACK |