ママがよく、読んでくれた物語。
女の子は一度は夢見る物語。
『シンデレラ』
よく言われるの、「ミミちゃんはシンデレラ好きでしょ」て。
そんな時、私は曖昧に笑うの。
確かにシンデレラは好き。
でもね、だって私は…。
‘ガラスの靴’を持って現れる、王子様を待つなんて嫌なんだもん!!
私はそんな、消極的なお姫様何かじゃないもの。
「丈先輩V来ちゃいました」
「ミ…ミミ君〜?」
裏返った声の出した丈先輩は持っていた参考書を床に落しちゃた。
私は参考書を拾い、丈先輩に手渡す。
「そんなに驚かなくても、良いでしょ〜!私が来ちゃ迷惑だったの〜?」
わざと怒った態度をとる私。
(久々に会うんだから、少しぐらい我侭したって良いわよねv)
「め、迷惑だなんて、嬉しいよ。でもアメリカ居るはずじゃ…?」
「会いにきたの!!」
私は丈先輩の言葉を遮る。
「え?」
やぱり間の抜けた声で、丈先輩は返事を返す。
(も〜!相変わらずマイペースなんだから!!)
「私は、丈先輩に会いたくて仕方がないから、会いにきたの!!」
「ミミ君…」
丈先輩は何も言ってくれなかった。
それどころか、少し困った顔をしている。
(喜んでくれると思ったのに…)
「やっぱり、迷惑だったんだ!!」
私は泣きそうになるのを、堪えて声を荒げた。
「もー、いいよ!!」
気がついたら、丈先輩の返事も聞かず走り去ろうとしていた。
急に体が動かなくなったコトに顔をしかめてしまう。
「ミミ君!」
呼び止められたのとほぼ同時、丈先輩の手は、私の手首を掴んでいる。
声を失ったまま振り返る。
丈先輩の真剣な顔が私の目に飛び込んだ。
「あのねミミ君、僕は君が来たことが、迷惑なんて思ってないよ」
声音はあくまで、優しいもの。
「じゃ〜ぁ何で、困った顔してたのよ〜!!」
丈先輩に勢いよく詰め寄る。
「ミミ君それはね、えーっと」
煮え切らない調子に戻った丈先輩に、また怒りが湧いてくるのを、‘ぐっ’と堪える私。
すると…。
「丈さん、探してた例の物見つけましたよ…て、ミミさん〜!!」
「光子朗君ー!!」
光子朗君は私を見るなり、半分悲鳴に近い声を出した。
(何よ、図書室で大きな声出しちゃってさ、しかも私を化け物か何かみたいに、悲鳴あげなくても良いじゃないのよ!!)
私は”むっ”とした。
「光子朗君、例の物て何よ!丈先輩に何を渡すつもり(>_<)」
思わず光子朗君の首を、締めんばかりに掴みかかる。
「ぐ…苦しいです…ミミさん」
「丈先輩に何を渡すてーの!!」
ゴゴゴゴゴゴゴ〜ォ。
背後から背筋が凍る、冷気が流れてきた。
ドス。
私は、後ろから来た物体に、飛ばされよろめく。
「ミミさん…光子朗さんに何してるんですか?」
普段よりも声音が低いヒカリちゃんが、不動明王をバックに私の前に現れる。
無論、目は笑ってない。
ちなみに、私を追いやった物体は…ヒカリちゃんによって突き飛ばされた、ヤマトさんだった。
「ミミ君、大丈夫かい?」
「丈先輩〜」
私はここぞとばかりに、丈先輩に抱きつこうとしたが…。
ペチン。
突然私の額に、丈先輩の指が軽く当る。
「心配してくれるのは、嬉しいけどね。光子朗やヒカリ君を、困らすのは駄目だよ」
少し厳しい顔をする。
そして、また柔らかい笑顔で私を見る。
「本当はね、突然送って驚かそうと思っていたんだけど…」
先程、光子朗君が持っていた大きな箱を、私に差し出した。
「開けて良いんですか?」
おずおずと聞く私。
頷く丈先輩。
カサカサカサ。
「これ…これって、私の帽子?」
そこには、私がデジタルワールドで無くしたはずの、帽子が収まっていた。
「あはははは、ビックリしただろ?」
「もー最高v」
そう言うと丈先輩に、おもいっきり抱きつく。
「ミ…ミミ君〜////」
「ふふふ、丈先輩、大〜好きv」
照れてる丈先輩。
「あのね、もう1つお願いがあるの…」
「へ?ナンダイ?」
帰りの飛行機の中。
私は夢の中にいた。
夢の中では、シンデレラが待ち構えていた。
「ミミちゃん、どうだった?」
「勿論、上手くいったわよv」
得意げにシンデレラに、告げる。
「ほーらね、ただだまって待っていることより、良いことが有ったじゃない!」
さらに私は、先程丈先輩からおねだりした、眼鏡を掲げて見せる。
するとシンデレラは最初目を丸くして、次にとびきりの笑顔をして「貴方って、世界一強くて幸せなお姫様だね」て言わせてやったのよ。
だから、浮気しないでね…丈先輩。
Fin
2000.12.3 From:Koumi Sunohara
<後書き>
ミミちゃんと言えば姫!姫と言えばシンデレラVVと言う事でシンデレラ関連な話をどうしても書きたかったのです。
丈ミミなはずが、やはりミミ丈気味…^_^;別に良いんですけど。
丈先輩がミミちゃんには凄く甘そうだから、一生無理かも(私の中の丈は)…。しかし、何時か書きたいです。
戻る |